日本時間7月8日(土)に行われるTUF 25 Finaleのベットについてです。
注目点は、
・マイケル・ジョンソン vs 期待のジャスティン・ゲイジー。UFCデビュー戦
・石原夜叉坊の復帰戦はあのグレイ・メイナード。強化されたレスリングはどうか・・・など
< 5 unit >
・マイケル・ジョンソン 1.740倍
現在1.588倍ですが、オープンはジョンソンがなんと2.93倍。みるみるうちにオッズが下がるなら、パウンド・アウトも1.740を掴み大きくベット。ゲイジーも強いのでしょうが、実力差は歴然かと。今回のマッチアップはとにかく強いやつを、というゲイジーの希望から。
ゲイジーは確かにタフでハードですが、技術は粗い印象。長距離のダブルレッグがない以上、ジョンソンの強力なボクシングに立ち向かうのはきついとのでは。狙い目かと。
< 2 unit >
・ジェームス・クラウス × ジャレッド・キャノニア 1.719倍
クラウスもキャノニアもUFCファイターで、相手はローカル。
クラウスについてはサブミッションのうまいオールラウンダー。ギャリッシオのようなグラップラーと相性がいいのでは。
キャノニアのボクシングはテイシェイラが回避しグラウンドを選択するほど。ローリックの動画も確認しましたが、レベルの高いファイターにはどうしても見えない。
< ほか >
−0.5 unit
・アンジェラ・ヒル × マーク・ディアケイジー 1.729倍
・石原夜叉坊 vs グレイ・メイナード アンダー1.5 2.200倍
・ブラッド・タヴァレス 1.943倍
−0.25 unit
・ジュリアナ・リマ 4.350倍
・ジェシカ・アイ 2.100倍
・マルセル・フォーチュナ 2.950倍
ヒルもディアケイジーも勝ちそうでも少しオッズが辛い印象。抑えました。
夜叉坊に関してはストレートベットのオッズが下がりすぎたので、ここはアンダー1.5の2.200倍狙い。
調子はいまいちなタヴァレス。戦うのが上手いテオドロウですが、そろそろ運動能力的にきついと思う。ここはタヴァレスに期待。
トーレスへの信頼感はかなり強いですが、リマがリーチの長さを生かすスタイルなのでこのオッズならトーレスには入れたくない。少しリマに置いておきます。
アイはなんとなく。
フォーチュナはグラップリングとストライキングに少し期待していて、ジョンソンの打撃が良くない点からまたKOとか出たら面白いです。
試合を見ているとものすごく勉強になりました。
MJのスピード、ハンドスピードが速いというのは単なる手打ちでしかなかったのではという疑念ですね。
両者が向かい合った時にカタログスペック以上に体格差を感じました。
そしてMJのパンチはリターン優先の為に距離が遠くなれば威力半減になるのではと思いました。
以前に自分はMJがジュリーに負けた試合からワンツー主体のネイトに負けるのでは仮説をたてたら大当たり。
内容的には勝っていたダウリッシュ戦もダメージ自体はさほど与えていた感じはしませんでした。
体格差からくる距離の設定の影響大な一つの負けパターンとして覚えておきたいと思いました。
仰る通りMJの素晴らしいボクシングはあと一歩足りない印象があるんですよね。リーチの長い相手が苦手なのは間違いないと思います。
近距離以内ではゲイジーやポイエーに打ち込んだ強打も長距離ではステップインが甘く速くても迫力がありませんし。
ヌルマゴメドフ戦でもロングフックは伸びがあってとても速く力強かったですが、長距離のストレートがないとやはり盤石な支配力は発揮できませんね。
ネイト戦はまさに、という印象です。