スマートフォン専用ページを表示
MMA勝敗予想、分析ブログ 「パウンド・アウト」
MMAの勝敗予想と分析ブログです。
対象:UFC興行全般
プロフィール
名前:nao mma ymt
メールアドレス:
mmapoundout@gmail.com
一言:
主にUFC興行全般の
・予想 ・分析 ・感想
に関する記事を書いております。
since 2015
ポッドキャスト
はじめました
好きなスポーツに
賭けてみたい方
。
今なら$100のフリーベットが手に入る
登録方法は
こちら
ブックメーカーについて詳しく知りたい方は
こちら
カテゴリ
ブックメーカーをはじめたい方へ
(5)
勝敗予想
(48)
試合感想
(92)
ベットと結果
(137)
ニュース(格闘技関連)
(14)
ニュース(ベット関連)
(25)
コラム(格闘技関連)
(9)
コラム(ギャンブル総合)
(4)
コラム(オッズ解析など)
(17)
ご案内(当ブログについて)
(1)
MMAポッドキャスト
(35)
最近のコメント
ブックメーカー入門
by ピナクル (11/21)
第32回 MMAラジオ 予想(後半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大会
by あべ (11/16)
第32回 MMAラジオ 予想(後半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大会
by て (09/19)
ベット予想 TUF 25 Finale 「ジョンソン vs ゲイジー」大会
by nao (07/16)
ベット予想 TUF 25 Finale 「ジョンソン vs ゲイジー」大会
by ババル (07/14)
最近の記事
(04/18)
第33回 MMAラジオ UFN 128予想 「バルボーザ vs リー」大会
(09/19)
第32回 MMAラジオ 予想(後半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大会
(09/18)
第31回 MMAラジオ 予想(前半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大会
(09/13)
第30回 MMAラジオ 予想(前半) UFN 116「ロックホールド vs ブランチ」大会
(09/05)
第29回 MMAラジオ 予想(後半) UFC 215「ジョンソン vs ボーグ」大会
検索
<<
ベット UFC Fight Night 111「ホルム vs コヘイア」大会
|
TOP
|
ベット Bellator180, UFN112
>>
2017年06月21日
第26回 MMAラジオ 予想 UFC Fight Night 112 「キエサ vs リー」大会
第26回 MMAラジオ
予想 UFC Fight Night 112 「キエサ vs リー」大会
4試合
podcast →
https://itun.es/jp/ZhJ5gb.c
予想
マイケル・キエサ vs ケビン・リー
ティム・ボウシュ vs ジョニー・ヘンドリクス
B.J. ペン vs デニス・シヴァー
カーラ・エスパルザ vs マリーナ・モロズ
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
タグ:
UFN112
予想
MMAラジオ
Podcast
【関連する記事】
第33回 MMAラジオ UFN 128予想 「バルボーザ vs リー」大会
第32回 MMAラジオ 予想(後半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大..
第31回 MMAラジオ 予想(前半) UFN 117「サンプルー vs 岡見」大..
第30回 MMAラジオ 予想(前半) UFN 116「ロックホールド vs ブラ..
第29回 MMAラジオ 予想(後半) UFC 215「ジョンソン vs ボーグ」..
posted by nao_mma_ymt at 08:35 |
Comment(2)
|
MMAポッドキャスト
|
|
この記事へのコメント
ペンはどれくらい本気で勝ちに来るかでしょうかね
五味やゴリバのような試合に出てきただけのような低モチべはないと思いますね
ロドリゲス戦自体は惨敗でしたが最後まで戦意をもっているように見えました
計量の出来次第では期待したいです
ジョニヘンはまあ地元だし運動量だけで勝てるんじゃないですかね
ボッシュの方もパンチ力だけの選手だし組まれて体格の不利が出てもスピードと運動量で逃げ切れるとは思いますが
シウバVSソネンのほうはどうですかね
ワンパン能力は他に比べて劣化しにくいのでその分シウバにきたいかなという気もしますが
いかんせん参考材料がなさすぎです
Posted by ババル at 2017年06月24日 18:57
>ババルさん
ロドリゲス戦でのペンの戦意に関しては同じくです。
計量確かに見てからでもいいかもしれませんね。
ジョニヘン地元でしたか。ジョニヘンが足使う印象本当にないですね。動かされてもうまく戦えるんでしょうか? ロンバードも小さかったですし。
シウバ、ソネンは同じくどちらも練習しているのかどうかすら分からず、まったく信用できないのでスルーです。実績や相性考えると完全にソネンですが、どうもやっつけファイターに見えます。
ヴァンダレイはなんだかんだでリングにさえ放り込まれれば、目の前の敵に果敢に立ち向かっていきますからね。
Posted by nao_mma_ymt at 2017年06月24日 20:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
五味やゴリバのような試合に出てきただけのような低モチべはないと思いますね
ロドリゲス戦自体は惨敗でしたが最後まで戦意をもっているように見えました
計量の出来次第では期待したいです
ジョニヘンはまあ地元だし運動量だけで勝てるんじゃないですかね
ボッシュの方もパンチ力だけの選手だし組まれて体格の不利が出てもスピードと運動量で逃げ切れるとは思いますが
シウバVSソネンのほうはどうですかね
ワンパン能力は他に比べて劣化しにくいのでその分シウバにきたいかなという気もしますが
いかんせん参考材料がなさすぎです
>ババルさん
ロドリゲス戦でのペンの戦意に関しては同じくです。
計量確かに見てからでもいいかもしれませんね。
ジョニヘン地元でしたか。ジョニヘンが足使う印象本当にないですね。動かされてもうまく戦えるんでしょうか? ロンバードも小さかったですし。
シウバ、ソネンは同じくどちらも練習しているのかどうかすら分からず、まったく信用できないのでスルーです。実績や相性考えると完全にソネンですが、どうもやっつけファイターに見えます。
ヴァンダレイはなんだかんだでリングにさえ放り込まれれば、目の前の敵に果敢に立ち向かっていきますからね。